見ごろ情報

過去の見ごろ情報

2012.4.25
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はヤマブキソウの花、ミツデカエデの花、ムベの花です。  ヤマブキソウはケシ科クサノ…
2012.4.18
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はイカリソウの花、アケビの花、ミツガシワの花です。  イカリソウはメギ科イカリソウ…
2012.4.15
現在の園内の様子です。 写真は、水生植物園と武蔵野植物園です。 桜は散り始めましたが、これからは新緑が美しい季節となってきます。 皆様のお越しac
2012.4.13
現在の園内の様子です。 写真は、水生植物園です。 桜は散り始めていますが、まだまだ十分楽しめます。 週末は、桜の絨毯の上を散策しながら、園内をお楽しac
2012.4.12
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はイチリンソウの花、ジロボウエンゴサクの花、ノウルシの花です。  イチリンソウはメc
2012.4.12
現在の園内の様子です。 正門前のソメイヨシノは、散り始めましたが 園内の桜は、十分楽しめます。 今週末が見頃と思われます。 皆様のお越しをお待ac
2012.4.10
正門のソメイヨシノが満開です。 園内の水生植物園のソメイヨシノ・オオシマザクラ・ヤマザクラも 現在満開で見頃をむかえています。…
2012.4.4
今年は、例年になく寒い日が続き、桜の開花が遅れていましたが、 やっとソメイヨシノが咲き始めました。 写真は、正門前と水生植物園の現在の様子です。…
2012.4.4
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はバイモの花、タチツボスミレの花、ヒトリシズカの花です。  バイモは中国原産のユリ…
2012.3.28
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はキブシの花、ツクシ、草本の若葉6種です。  キブシはキブシ科キブシ属の落葉低木です。氏c
2012.3.22
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はアマナの花、カタクリの花、シュンランの花です。  「春植物」が次々と開花し園内は少…
2012.3.14
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はヒロハアマナの花、アオイスミレの花、ミヤマカンスゲの花です。  ヒロハアマナはメc
2012.3.7
生物見頃情報 2012.3.7  現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はアセビの花、ヤブツバキの花、草本の若葉です。  アセビ…
2012.3.1
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はフキの花、モクレイシの花、ロゼット葉4種です。  フキはキク科フキ属の多年草です。…
2012.2.22
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  まだまだ寒さの厳しい日が続きますが、園内では季節が春に向かっていることを感じさせてくれる植物や動…
2012.2.16
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  まだまだ寒さの厳しい日が続きますが、園内では季節が春に向かっていることを感じさせてくれる植物や動…
2012.2.9
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はハナワラビの仲間の紅葉、落葉樹の冬芽と葉柄痕、フクジュソウの花です。  ハナヤス…
2012.2.1
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はハンノキの花、ユキワリイチゲの花、ジャノヒゲの実です。  ハンノキはカバノキ科メc
2012.1.25
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はアオキの実、ムラサキシキブとガクアジサイの冬芽、コカマキリとハラビロカマキリac
2012.1.18
 現在の自然教育園内の主な生物の見頃情報をお知らせします。  写真はセンリョウの実、ヘクソカズラの実、ハシブトガラスの巣です。  センリョウ(吹c