生物記録情報

2023.10.26
現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。

 園内の見ごろ情報は1枚目の画像をクリックしてください。
 植物の開花リスト他は2枚目の画像をクリックしてください。
 3枚目の画像はチャノキの花の紹介です。

 チャノキはツバキ科ツバキ属の常緑低木です。中国原産で、奈良〜鎌倉時代に最澄や栄西などの僧によって中国から種が持ち帰られたとされます。いわゆるお茶の原料で、若葉を摘み加工することで利用します。茶畑から逸出したものが各地で野生化しています。
 花の近くに未熟な青い実が見つかることがあります。これは前の年にできたもので、実が熟すまで1年以上かかります。

 園内では路傍植物園や武蔵野植物園などで見ることができます。

〔動物記録情報〕
《クモ類》モエギザトウムシ、オナガグモ、ジョロウグモ、ゴミグモ、ハナグモ、アズチグモ

《昆虫類》
トンボ類…アジアイトトンボ、ホソミイトトンボ、アオイトトンボ、アキアカネ
カマキリ類…オオカマキリ卵のう、ハラビロカマキリ卵のう
バッタ類…コオロギsp.、アオマツムシ、カネタタキ、コバネイナゴ
カメムシ類…アメンボ、ヒメイトカメムシ、マルカメムシ、ミヤマカメムシ
アミメカゲロウ類…クサカゲロウ
チョウ類…アオスジアゲハ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ヤマトシジミ、アサギマダラ(成虫・幼虫・卵)、キタテハ、ツマグロヒョウモン(成虫・蛹)、コミスジ、イチモンジセセリ、ヒメジャノメ、ホシホウジャク
ハチ類…セグロカブラハバチ、ハラナガツチバチsp.、クマバチ
ハエ類…ホソヒラタアブ、アシブトハナアブ

《鳥類》カルガモ、ハイタカ、カワセミ、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、エナガ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、イスカ、ハシブトガラス

《爬虫類》クサガメ、ヒバカリ

《甲殻類》スジエビ

《魚類》ミナミメダカ

《貝類》ミスジマイマイ
園内の見ごろ情報
園内の見ごろ情報
植物の開花リスト他
植物の開花リスト他
チャノキの花
チャノキの花
画像をクリックすると大きくなります。