附属自然教育園

閉じる

スタッフブログ

<<前年 | 翌年>>

<< 前月 | 2014年4月 | 翌月 >>

4月26日(土) エビネ
こんにちは、久永です。

ゴールデンウイーク初日ということで、当園にも多くのお客様がご来園されました。
ぽかぽか陽気の中、花々を楽しんだり、新緑の中でお弁当を広げたり、皆様思い思いに楽しんでいらしたようです。

園路の途中で、カメラを構えたお客様が集まり、ひときわ賑わっている場所がありました。
路傍植物園でエビネがたくさん咲いている場所です。

エビネは林下に育つランの仲間で、この時期は園内で所々に見られます。
花の名前は、地下に連なっている茎とそこから生えている根の様子をエビ(海老)に見立てたことから名付けられたそうです。

エビネが見頃の今、ぜひご来園ください。

ページトップへ

4月20日(日) ヤマブキソウ
こんにちは、久永です。

路傍植物園では、ヤマブキソウが見頃です。

数日前まで園内のヤマブキが満開でしたが、ヤマブキソウはヤマブキに似ているということで付いた名です。
確かに花の色は似ていますが、ヤマブキとは別種で、ヤマブキは花びらが5枚あるのに対してヤマブキソウは4枚です。

自生のものは数が少なくなっており、東京都では絶滅危惧種に指定されています。
遠くからでも目立つ美しい花ですので、ぜひ探してみてください。

ページトップへ

4月15日(火) 自然教育園 学習支援活動
こんにちは、事務室uです。

自然教育園では、ご来園者の皆さまが自然をより身近に、親しんでいただけるよう、一般の方やお子様を対象とした学習支援活動を実施しています。

写真は、園内を回る「日曜観察会」(上)と植物の生態について学ぶ「植物生態学セミナー」(下)です。

4月からの一年間の学習支援活動予定は、教育園HPからご覧頂けます。

皆さまのご参加をお待ちしております。

ページトップへ

4月9日(水) 水生植物園の花
こんにちは。久永です。

水生植物園のサクラは連日の強風で半分くらい散ってしまいましたが、まだまだお楽しみいただけます。サクラの花びらが水面に浮かぶ美しい光景が見られます。

同じ水生植物園では、鮮やかな黄色のノウルシの群生が見頃を迎えています。河川の氾濫原に生育する、絶滅が心配される植物のひとつです。
この機会にあわせてご覧ください。

ページトップへ

4月4日(金) ガイドブックが新しくなりました。
こんにちは、青木です。

この度、自然教育園で販売しているガイドブックの内容を新しくしました。
これまでのガイドブックでは自然教育園で見られる動物・植物やそれらの調査記録、学習支援活動等についてご紹介していました。

今回のガイドブックでは今までの情報に加え、最新の調査記録や美しい写真を多く盛り込み、また、自然教育園で起きた出来事なども紹介しています。

自然教育園のことをよくご存知の方も、これから知る方もガイドブックをご覧いただき、自然教育園をより活用いただければと思います。

自然教育園ガイドブックは平成26年4月1日より自然教育園(港区白金台)、国立科学博物館(台東区上野)、筑波実験植物園(つくば市)の各ショップにて販売しています。
A4サイズ全32ページ、オールカラー
価格:490円(税込)

ページトップへ

copyrights