附属自然教育園

閉じる

スタッフブログ

<<前年 | 翌年>>

<< 前月 | 2013年5月 | 翌月 >>

5月30日(木) シロアリの羽アリ
ノハナショウブの花が見頃です。こんにちは、大澤です。

数年前の大雪で樹木が倒れて園路を塞いだことがありました。
最近、その現場を通り過ぎたところ風に乗って小さな昆虫が飛んで行く様子が観察できました。

元をたどっていくと長い羽を付けた羽アリが倒木にびっしり群れていて、高い位置に移動して次々に飛び立っていました。
よく見ると羽アリとは別に体が白いアリが見られました。調べてみると自然教育園で確認されているヤマトシロアリだと思います。

よく地面で見かける蟻はハチの仲間に属していますが、シロアリはゴキブリに近い仲間とされています。
一般にシロアリは、家屋の建材などを食べる害虫として知られています。

自然教育園でも普段はなかなか観察できません。
おそらく枯れ木の中に巣を作り生息しているためではないでしょうか。

日中に群れて飛ぶのは日本ではヤマトシロアリだけで、4・5月の雨上りで温かい午前10時から12時におこなわれるといわれています。
ですから、夕刻時に同じ現場に行ってみましたが、シロアリの姿はどこをみても見つかりませんでした。

ページトップへ

5月28日(火) 緑陰サイエンスカフェが開催されました。
こんにちは。事務室uです。

5月26日(日)に、学習支援活動「緑陰サイエンスカフェ わらびカフェ開店 今日はシダが主役!」が開催されました。

講師は、当館 植物研究部の海老原 淳で、さまざまな種類のシダを参加者に観察していただき、理解を深めていく講座でした。
今回は、シダにちなんで蕨餅を召し上がって頂ける講座だったため、参加者の方には、身近な存在になったのでは・・・と思っております。

緑陰サイエンスカフェは屋外ならではの開放感があり、和やかな雰囲気でご参加頂ける貴重な講座です。

次回は、7月14日(日)「都市緑地の大型甲虫を調べよう」です。受付は、1ヶ月前からとなっています。
皆さまのご参加をお待ちしております。

ページトップへ

5月25日(土) 港区高輪地区のイベント開催
こんにちは、青木です。
初夏のすがすがしい時期になりました。昼間は気温も上がり、園内を歩いていると汗ばむことも増えてきました。

本日、港区高輪地区総合支所が主催する高輪コミュニティ広場のイベントが自然教育園で開催されました。
その内容は、園内を解説付きで散策したあと、緑に囲まれながら昼食をとり、午後は若葉のしおり作りの工作をするという盛りだくさんな内容で、参加された方はどなたも楽しそうに過ごしていました。
本日は天気も良くカラッとした過ごしやすい気候だったので、この一日で自然教育園を満喫できたのではないでしょうか。

ページトップへ

5月17日(金) お客様ギャラリー「自然教育園の四季と生きものたち」
こんにちは。青木です。

ただいま自然教育園の展示ホールでは、お客様ギャラリー「自然教育園の四季と生きものたち」を開催しています。
白金自然写真クラブの皆様が自然教育園で撮影した60点の美しい写真を6/9(日)までご覧いただけます。
ぜひ、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。

なお、明日5/18(土)は「国際博物館の日」のため無料公開いたします。この機会に是非足をお運びください。

ページトップへ

5月10日(金) カルガモのヒナが誕生
こんにちは。事務室uです。
 
自然教育園でカルガモのヒナ11羽の誕生が確認されました。親ガモの周りを賑やかに泳いだり、連なって歩く姿は大変可愛らしいです。
ヒナの無事な成長を願いつつも、カラスやネコ、タヌキなど他の動物に襲われることがあるため、自然界で生き残ることの厳しさを改めて考えさせられます。
カルガモの親子は、園内のひょうたん池・水鳥の沼などを移動しながら生活をしているようです。
タイミングがよければ、是非とも皆さまにご覧いただき、巣立つその日まで見守って頂ければと思います。

ページトップへ

5月2日(木) アブラムシとアリ
新緑の季節を迎えました。こんにちは、大澤です。

水生植物園のノイバラの枝にアブラムシがたくさん集まっています。その周りにはアリが何匹もみられます。

アリはアブラムシのおしりから分泌される甘露と呼ばれる蜜を餌にしています。
アブラムシはアリに甘露を提供する見返りに外敵から守って貰っていると考えられています。

この外敵の一つはテントウムシのことで、ケヤキの葉が芽吹く頃にテントウムシの幼虫がケヤキの樹皮などでたくさん見られます。
しかし、最近では成虫で集団越冬するテントウムシにほとんど出会えませんでした。
成虫になる確率が低いのでしょうかちょっと気になります。

ページトップへ

copyrights