<<前年 | 翌年>>
<< 前月 | 2012年11月 | 翌月 >>
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 11月25日(日) 「自然園」をめぐって
- 石川です。園内はかなり色づき、モミジも一部で紅葉が始まりました。
3月11日のスタッフブログではバス停に「自然園下」という所があり、自然教育園が「自然園」と言われることもあるのでいつか行ってみようと思う、と書きました。そこへ、先週、行って来ました。
それは『散歩の達人 9月号』の目黒・五反田特集で、目黒4丁目の酒屋「マイマート甲州屋」の和智忠良さんのインタビュー記事があり、彼の紹介で「オリジナル日本酒『自然園』がおすすめ」と記載されていて、いつかは行かねば、の思いが強くなっていました。
目黒駅から目黒通りを下って目黒川を越えると上りになります。「元競馬場前」という信号のあるT字路を右折して300mほど進み、下っていくと東急バスの「自然園下」のバス停があります(写真)。三軒茶屋行きと祐天寺駅行きのバス停です。
バス停の横に「マイマート甲州屋」があります。レジの横に「目黒 自然園」というラベルの日本酒がありました。御主人に話を聞きますと、大正時代、5,60m先に「自然園」があり、今年3月に目黒区教育委員会の解説板が立ったそうです。
行ってみると、あたりは住宅地で、面影を残すものは解説板だけでした。
解説板では、大正4年に農学者岡見彦蔵が開園したもので、8300坪あったそうです。園内には野菜やイチゴが作られ、ヤギも飼っていて、テニスコートもあったそうです。しかし、宅地化の進行に伴い14年に閉園になったそうです。87年前のことです。
「目黒 自然園」は吟醸の香りがする、おいしいお酒でした。
ページトップへ
- 11月20日(火) 戦時中の体験談と防空壕跡
- カラスウリがまっ赤に実っています。こんにちは大澤です。
先日、お客様から戦時中の旧白金御料地にまつわる体験談を伺いました。
お客様が旧白金御料地のひょうたん池で泳いだことや、その頃は池の水がとても綺麗だったことなどを話されました。今はどうして汚れているように見えるのかと心配もされていました。
また、戦時中の旧白金御料地の外周を囲っていた板塀があったことも初めて聞くことができました。さらに、現在の東大医科学研究所近くに空襲があり爆弾が落ち、大きな穴があいたことなど悲惨な状況を目撃したことを話されました。
それでもこうして自然教育園に再び来園したことがとても懐かしいようでした。
この戦時中の様子が『自然教育園報告第8号』に書かれていました。
「戦争のたけなわの頃は・・・数百に及ぶ防空壕を掘さくした」と記されています。
今でも防空壕跡が自然林の中に残っています。その数じつに352個。もっとも防空壕といっても人が身を隠すほどの浅く小さなものです。
自然教育園になってからは、一部区域を除き防空壕跡は「すべて埋めもどす」方針で現在に至っており、自然林の一部として毎年落ち葉や枯れ枝などで埋めもどし管理をおこなっています。
防空壕跡は園路からよく見ると細長い窪地になっています。それとなく探してみてください。
ページトップへ
- 11月14日(水) 今年も「マツボツリー」を販売
- 石川です。本日、目黒駅西側の行人坂の上から富士山がきれいに見えました。都心で地上から富士山が見えるというのは貴重ではないでしょうか。夕焼けのときに見えれば絶品です。
また、本日から、当園のショップで毎年恒例の「マツボッツリー」を売り出しました。大型のマツボックリで作ったクリスマスツリーです。昨年も販売して好評でしたが(昨年12月のブログで紹介)、今年は完成品(1000円)、組み立てキット(800円)に加えて、マツボックリだけ3個セット(300円)というのもあります。これは、クリスマスツリーにするのを含め、植物の実や枝などを飾りたいという方の御要望にお応えしたものです。売り切れになる前にどうぞ。
ページトップへ
- 11月11日(日) 園の写真展をめぐって
- 石川です。ケヤキ、ムクロジ、ツタなどが色づきはじめました。ハゼは一部の葉が真っ赤になっています。カラウウリも真っ赤。ムベやサネカズラはこれからです。
ホールでは写真展「昭和20-40年代の自然教育園とその周辺」を開催しています。写真を御覧になった方からはさまざまな感想が聞かれます。それらは、高速道路が園の周りを走るようになったこと(写真:高速道路が建設される前の航空写真)、武蔵野植物園のあたりが現在のように鬱蒼とした林ではなかったこと、トビがたくさんいてカラスはあまりいなかったこと(写真:トビの飛翔)などです。園周辺では、園の前の目黒通りを都電が走り店がたくさんあったこと、JR山手線と東急目蒲線の目黒駅の昔の姿などについてです。中高年は懐かしそうに、若い方は珍しそうにご覧になっています。
感想などを書くノートには次のような記載がありました。
…ますます緑が貴重になる時代、自然教育園の存在がますます重要になります。
…写真の中に我が家が写っていました。なつかしく、その頃の良さが思い出されました。
写真を提供していただいた皆様、ありがとうございました。
ページトップへ