生物記録情報

2015.10.15
 現在の自然教育園内で見られる生物の情報をお知らせします。

 植物の開花リスト他は1枚目の画像をクリックしてください。
 園内の見ごろ情報は2枚目の画像をクリックしてください。
 3枚目の画像は秋の野鳥のえさ探しです。
秋が進み、野鳥がえさを求める姿が見られます。アオゲラは枯れたミズキの木で、大きなドラミングの音を響かせ、えさとなる昆虫を探しているようです。夏の間は見られなかったアオゲラが山から下りてきたようです。コゲラはホオノキの実をついばんでいました。ホオノキの種子はキツツキの好物のようです。赤い種子はまだ残っているのでしょうか。ヤマガラはエゴノキの種子が大好物です。エゴノキの果実は果皮が裂け落下します。ヤマガラが木の枝の上で種子を足で押さえて固い殻をくちばしでつつき、中身を食べる姿が見られます。

 動物は以下の通りです。
〔クモ類〕モエギザトウムシ、ジョロウグモ、マミジロハエトリ
〔昆虫類〕
トンボ類…オオアオイトトンボ、アキアカネ
カマキリ類…オオカマキリ(成虫・卵鞘)、ハラビロカマキリ卵鞘
バッタ類…ツヅレサセコオロギ、アオマツムシ、カネタタキ、コバネイナゴ
カメムシ類…キバラヘリカメムシ、ホシハラビロヘリカメムシ
ヨコバイ類…アオバハゴロモ
チョウ類…アオスジアゲハ、アゲハ、クロアゲハ、モンシロチョウ、キタキチョウ、ウラギンシジミ、ムラサキシジミ、ベニシジミ、ヤマトシジミ、テングチョウ、ツマグロヒョウモン、コミスジ、ヒカゲチョウ、チャバネセセリ、イチモンジセセリ、ホシホウジャク、ツバメエダシャクsp.
甲虫類…トホシテントウ幼虫
ハチ類…ルリチュウレンジ、セグロカブラハバチ、キンケハラナガツチバチ、キイロスズメバチ、ヒメスズメバチ、クマバチ、セイヨウミツバチ
ハエ類…ホソヒラタアブ、ミナミヒメヒラタアブ、シロスジベッコウハナアブ、シマハナアブ、アシブトハナアブ、オオハナアブ、キゴシハナアブ、モンキモモブトハナアブ、ツマグロキンバエ
〔鳥類〕ハシブトガラス、ハクセキレイ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、ヒヨドリ、カワセミ、アオゲラ、コゲラ、アオサギ、コサギ、ドバト
〔その他〕ニホンヤモリ、ニホンカナヘビ、クサガメ、モツゴ、メダカ、ヨシノボリ、スジエビ
植物の開花リスト他
植物の開花リスト他
園内の見ごろ情報
園内の見ごろ情報
秋の野鳥のえさ探し
秋の野鳥のえさ探し
画像をクリックすると大きくなります。