休園日のお知らせ
3月: 3、10、17、21、24日 |
4月: 14、21、28日 |
5月: 7、12、19、26日 |
やさしい生態学講座「タネから考える植物の暮らし方」(2024年2月9日) | 自然教育園 | ||||
---|---|---|---|---|---|
共催 | 共催: | ||||
2/9(金) |
タネから考える植物の暮らし方
国立環境研究所 気候変動適応センター /西廣 淳
|
受付終了
|
|||
植物は自分の意思で移動できませんが、種子の散布・休眠・発芽の特性により、生育に適した環境での生育を可能にしています。講座では種子・果実の特性から植物の暮らし方を学び、付き合い方を考えます。 | |||||
時間 | 13:30〜15:00 | ||||
会場 | 自然教育園 | ||||
定員 | 30名 | ||||
対象 | 一般・大学生 | ||||
備考 |
先着順で受付 定員になり次第締切 通常入園料(一般・大学生 320円、高校生以下・65歳以上は無料)が必要です。 講座の詳細はこちらをクリック(PDF) ※申込受付は1月7日(日)午前10時より開始となります。 ※都合により中止になる可能性があります。 |
||||
受付開始 | 1月7日 10:00〜 | ||||
締切日 | 1月31日 | ||||
申込方法 | 定員に達したため受付は終了しました |